イタリアの二つ星レストランでの修行を経て、2012年にリストランテツヅキを
オープン致しました。
修行先で見てきたものは豪快な
手さばきで作られる繊細な一皿。
皿というキャンバスの上に、料理がまさに飾り付けられます。学んだ技術と磨かれた感性の中に独自のセンスをプラスしたツヅキの料理を
お楽しみください。丁寧に一皿ずつ一皿ずつ。
小さな驚きを重ねてもらえるようにお運びします。
料理が常に変化していくように、
食材も日々変わっていくもの。
今扱っている食材よりも良質なものは常に
生まれてくるものです。
だからこそ常にアンテナを張り巡らせ、
一つ一つの出会いを大切にしています。
生産者のもとへ直接足を運び、仕入れの交渉をさせていただくこともしばしば。
自分の食材への貪欲さが、”美味しい”を
生み出すヒントになっているのだと思います。
例えばトマト。
熊本の「トマト物語」様から直接仕入れております。
トマト物語様の農園の広がる干拓地の土と水には、塩分と天然ミネラルが混じり合っており、トマトの糖度とこくを生み出すのに適しています。
また、作物を作る際に”種子の遺伝子を傷つけないこと”を大切にしている農家様です。
トマト本来の味が濃く、酸味のバランスの良さが特徴となっています。
その濃厚な味わいに惚れ込み、当店では直接仕入れをさせていただいています。
完熟したものを直接お送りしていただいているため、一番美味しいと言われる状態で皆様にお出しすることができています。
真っ赤な完熟のトマトを使用した前菜。
ガストロミーの調理法を用いてパウダー状にしたバジルとプロシュートのメレンゲが不思議な触感を生み出します。